散策風土記 第三章

カワセミなどの野鳥撮影や昆虫探索を楽しみ、時々サイクリング。自己満足の世界で生きてます。

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

昆虫ワールド 147

この日曜日はず~っと空が泣き、時折強く降ったりなんかして。 15時前になってようやく止んだが、用事が済んだタイミングでちょいと近所の林縁へ・・・。

多摩のズー 6(昆虫生態園)

さて、動物を楽しんだ後は昆虫タイムということで、温室に入ってチョウたちと戯れてみる。 今回はどんな種類が飛び回っているのやら・・・。

多摩のズー 6

しとしと降る雨で迎えた秋分の日。 予報では10時頃に止む感じだったし、半年ぶりに「多摩動物公園」に行ってみることにした。

昆虫ワールド 146

昨日は、朝6時半頃からいつもの林縁に行って昆虫撮りタイム。 雲が流れて太陽を隠していたが、雨上がりの水滴が残っている時に撮りたかったので・・・。

シマリスに癒されて 40

雨上がりの祝日、目覚めた時点の天気予報によると午前中は晴れ間も期待出来そうだったが・・・。 なので、最初は早い時間帯から近所で昆虫撮りをしていたんだけどね。

昆虫ワールド 145(その2)

「その1」で色々撮った帰り際、求めていた虹色の輝きを持つハチに出会えてありがたや。 そう、飛ぶ宝石と称されるムツバセイボウである。

昆虫ワールド 145(その1)

先日の話だが、この時期になるとあの虹色のハチを撮りたくなり、カワセミ撮影の後に寄り道することにした。 ただ、今年はいつも出現する場所での情報がまだ無くて、とりあえず訪れてみた次第。

昆虫ワールド 144

カワセミ撮りを終えた帰り道、自宅近くにあるいつもの林縁に寄っていく。 キバナコスモスが咲く場所ではキアゲハがやって来てくれて、ちょっと嬉しかったり。

カワセミに魅せられて 318

せっかくの三連休なのに、大型の台風到来によって予定が狂ってしまった。 自然には勝てないし、こればっかりは仕方ないね。

昆虫ワールド 143(その2)

相変わらず手当たり次第で他にも色々撮っていたり・・・ってことで、「その1」からの続き。 テーマを絞って肝心の質を上げれば良いのだが、それが出来るのならとっくにやっている訳でしてw

昆虫ワールド 143(その1)

テレワーク前にカメラを持ち出し、近場に行ってみた。 姿は見えなくても草むらからは秋の虫たちの鳴き声が聞こえ、それをBGMに撮影なり。

カワセミに魅せられて 317

濃い灰色の雲に覆われて、暗い、暗過ぎる・・・。 到着時の適切なSSは1/250秒くらいで、こんなんじゃカワセミが来てくれてもダイブは撮れないよ。

昆虫ワールド 142

カワセミ撮影の帰り道、久しぶりに狭山丘陵エリアに立ち寄って昆虫を撮ることにした。 歩く先々で何かしら見つけること自体が楽しいので、別に珍しい種類じゃなくても良いのである。

昆虫ワールド 141(その2)

「その1」からの続き・・・ってことで、他の昆虫を掲載。 午前中とはいえ気温は上昇し、残暑を実感しつつ何か居ないかと探してみたわ。

昆虫ワールド 141(その1)

当日中に処理出来ずにまたもや画像が溜まりつつあるので、早めに消化しなきゃ・・・。 ってことで、土曜日の昆虫撮りからチョウだけ掲載。

カワセミに魅せられて 316

今日の午前中は曇り優勢じゃなかったのか。 予報が変わって早い時間から晴れてくれたし、爽やかな秋の風を感じながら時間が流れたわ。

カワセミに魅せられて 315

ようやくボウズに怯える日々から解放されるのか? ダイブは少なかったが、そんな兆しが見えてきた土曜日であった。

昆虫ワールド 140

近所の林縁に出掛けてちょい撮りタイム。 朝晩は涼しくなってきたが、日中は30度を超えるような時もあって、まだまだ残暑は続きそう。

昆虫ワールド 139

数日前に撮っていた写真をアップ。 最近は当日中に処理出来なくてこの後にもまだ控えているけど、溜め過ぎないようにしなければ・・・。

昆虫ワールド 138

散輪から戻ってきた後、ちょっと休憩してから毎度の林縁に出向いて昆虫探し。 家の近所なので、気分次第で立ち寄れるそんな場所である。

カワセミに魅せられて 314

至近ダイブはもう1ヶ月も撮っていない。 そもそも、肝心のカワセミが飛来しない状況になっているそうだし、今日も厳しいことは覚悟の上で現地に赴いた。

曇天の向日葵

準備をしていたら小雨が降って来た。 でも、どうせ路面は濡れているし、そのまま散輪へ・・・ってことで、早朝の6時過ぎに走り出す。

昆虫ワールド 137

テレワーク前にいつもの近所にある林縁でちょい撮り。 せっかくなので、今回は1時間半の間に色々撮った昆虫(34種)を全部乗せるよw