散策風土記 第三章

カワセミなどの野鳥撮影や昆虫探索を楽しみ、時々サイクリング。自己満足の世界で生きてます。

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

シマリスに癒されて 20

チョウトンボを撮り終えて、帰る前に「りすの家」に寄り道。 ホントは雨降りの時に来たかったが、真逆で晴れて暑くなり、シマリスたちの動きはどうかと危惧したが・・・。

チョウトンボ 2021 Ⅱ

予報が変わって雨回避・・・そんな日曜日の朝は曇り空でスタートしたが、8時半頃からはまさかの青空が広がった。 お昼頃までなら時間が取れるため、晴天下のチョウトンボ狙いで出掛けてみた次第。

早朝に少しだけ

寝る前に突発的な用事を授かったことにより、本日の自由時間は朝の8時まで。 ギリギリまでベッドの番人をしていても良かったが、目が覚めてしまったのでちょい撮りに行ってみよう。

オオセイボウ 2021

チョウトンボを撮った後、まだお昼前だったので近くの別の公園に寄り道していくことにした。 青空が広がり始めたし、運が良ければ魅惑のブルービーが撮れるかと思ってね。

チョウトンボ 2021

寝る前の予報と異なり、明け方に目覚めた時は雨が降っていたので二度寝。 そんな日曜日は、そろそろチョウトンボが飛び始めたかなと期待してちょいと外出することにした。

シマリスに癒されて 19

どうせ雨が降っているなら、シマリスと紫陽花のコラボを撮りに行こうと「りすの家」へ。 なかなか紫陽花のところには来てくれないんだけどね。

雨の日のトンボ

しとしと降る雨の土曜日。 こんな日に見掛ける昆虫はトンボくらいかなと思いつつ、カメラを持ち出してちょっとだけ。

森の宝石、再び

予報が好転したことによって明るい森の中でミドリシジミが撮れるかなと思い、今回もポケロケで出動。 撮影条件としては良かったが、雨の翌日というのは出現条件には良くなかったのか?

雨上がりの後に

明け方に目覚めたらまだ雨が降っていたので、二度寝。 そして、次に起きた時には空は泣き止み、予報を確認すると雨雲の動きも変わっていた。

不発の後に

またもや今日もカワセミ不発。 8時過ぎには切り上げて家路に就き、気分転換にちょいと寄り道していく。

森の宝石

ゼフィルス(樹上性のシジミチョウたち)の季節ということで、やはりミドリシジミは撮っておかねば。 森の宝石であり、埼玉の県蝶でもあるしね。

赤い青蜂、再び

昼食後に時間を持て余したので、昨日ハラアカマルセイボウに遭遇したポイントに行ってみる。 小雨がぱらついていたけど、少しくらい濡れても構わないし、近所だしね。

赤い青蜂

今日はカワセミが不発に終わったが、その代わりに立ち寄った場所で赤い青蜂に出会うことが出来た。 これはこれで喜ばしい結果である。