本日はベニマシコ(オス)が現れた。 35mほど離れた対岸土手の奥で遠かったけど、今季初飛来の姿を見れただけでも良しとしておこう。
主のメスが飛来したのは、暗い日陰の時間帯だけ。 若オスも姿を現したが、至近には来てくれなくて思い通りにいかないものだ。
今日の河原は謎のAI談義で盛り上がった。 時々、当ブログでもAI生成画像を洒落で載せたりしているけど、精度が上がって今後はどうなることやら。
記事タイトルの連番が「500」になってしまった。 実際はそれ以上にカワセミを撮っているけど、レベルは上がらず「永遠の初心者」のまま月日が流れている。
氷点下の朝、テレワーク前のちょい撮りに出掛けてみた。 暫くは冬晴れの天気が続いていたが、本日は久し振りの曇天である。
テレワーク前のちょい撮りへ。 日の出時刻が遅くなったことにより、撮影時間は限られるが、少ないチャンスに掛けてみよう。
天気が良い日曜日。 早朝はそれなりに冷え込んでいたが、カワセミもそれなりに遊んでくれて撮れ高もそれなりに・・・。
下仁田ネギが美味しい季節になってきた。 ならば、今シーズンも行かねばならない・・ってことで、ちょいと出掛けた次第。
2(2)+3(3)+4(3)+4(2)=13(10) 上記は本日のダイブ数(採餌成功数)で、いつもこれくらい楽しませてくれたら良いのだけど・・・w
残念ながら至近枝まであと少しだったが、本日は新参者のオスが現れた。 今後にも期待したいけど、いかんせん主のメスが強い。
光陰、矢の如し。 早いもので今日から師走である。
ダメな日もあるさ・・・。
晴天の日曜日。 あんまり良いのは撮れなかったけど、ボツ画像を成仏させるためにもブログにアップしておく。
絶好の自転車日和ということで、カワセミ撮影から帰宅した後はロードバイクを楽しむことにした。 すぐに準備して、10時35分に走り出す。
早朝から晴れて風も穏やか。 昨日降った雨の影響で川が少し濁っているが、カワセミが飛来することを期待して待つ。
テレワーク前のちょい撮りへ。 想定より早くスタート時点からパラソルが必要となり、その後も降ったり止んだりの繰り返し。
にゃ~ん。
ぱお~ん。
カワセミの飛来を待っている時にジョウビタキの鳴き声が左右から聞こえて来た。 オスとメスが鳴き交わしているのかと思っていたら・・・。
本日(11/14)は「埼玉県民の日」である(ちなみに、埼玉県は153歳を迎えたそうな)。 そんな日にテレワーク前のちょい撮りへ。
全ての機能を使いこなすわけでは無いのに、マルチツールってなんだか惹かれるんですよねぇ。バッグに常備していたり、趣味の活動なんかで出掛ける時に持参しています。
テレワーク前のちょい撮りへ。 結果は・・・なはは、まともに撮れずに私自身が全くダメな日であった。
曇天予報の日曜日だったが、カワセミ撮影のために家を出た時はポツポツとした小雨が降っていた。 6時半に現地到着すると、すぐに止んでくれたけど・・・かなり暗い。
カワセミ撮影の帰りに寄り道して行くことにした。 気温が下がってきて、活動している昆虫も少なくっているけど・・・。
とりあえず、6時半に現地到着してカワセミの飛来を待つ。 今朝も河原は冷え込んでおり、撮影にはグローブが必要になって来た。
カワセミ撮影を終えた後、ドライブしたい気分になって秩父方面に進路を取った。 特に目的があったわけでもなく、ふと思い立っただけ。
早朝6時半に到着した時の河原は気温6~7度くらいで寒かった。 いよいよ、苦手な季節に突入だ(それなら行かなきゃ良いのに・・・w)。
カワセミ撮影の後はまっすぐ帰るつもりだったが、晴天に誘われて昆虫タイム。 というわけで、狭山丘陵に寄り道して行くことにした。
今日は5回の飛来があったわけだけど、各々1発ダイブのみ。 この個体はなかなか失敗しないし、逆にこちらが失敗して撮り逃したら精神的ダメージが大きいんだよねぇ。
結果はボウズだったのに・・・。 画像処理なんてやるだけ時間の無駄だったのに・・・。