散策風土記 第三章

カワセミなどの野鳥撮影や昆虫探索を楽しみ、時々サイクリング。自己満足の世界で生きてます。

2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

幸せを呼ぶ青いハチ

今年初めてルリモンハナバチに遭遇。 ひとつ前の記事で書いた通り、本日はこのハチとの出会いを求めていて運良く撮影なり。

雷雨の翌日

ちょっと、朝寝坊。 なので、予定を変更して今年はまだ撮っていないハチを探しに行ってみよう。

脇役

マメコガネは特に珍しいことも無いし、ブログに載せてもどちらかと言えば脇役的な存在。 でも、金属光沢のボディは輝いており、翅を広げた時には青色も見えたりなんかして。

カワセミに魅せられて 232

ここ2日間はカワセミが来ない状況となっており、今日は行くべきかどうか迷ったが・・・。 「二度あることは三度ある」よりも「三度目の正直」に賭けて、結果的には良かったな。

青い眼のヤンマ

存在を知ってから数年、やっとこさ青い眼を持つヤンマに出会うことが出来た~(^^) カワセミが不発に終わったこともあり、思い切って転戦して良かったわ。

接種の翌日

昨日、1回目の職域接種を受けたら夜から痛み出し、目覚めたら腕が肩より上がらない。 なので、今日は大人しくしておこうと二度寝・・・。

カワセミに魅せられて 231

久しぶりのカワセミ撮影となった昨日はミスショットが多かったため、感覚を取り戻さなければ・・・。 ってことで、今日も早朝5時過ぎに現地到着して再チャレンジである。

梅雨明け

梅雨が明けて暑い日がやってきた。 予定より早くカワセミ撮りを切り上げたので、ちょっと虫撮りに興じてみることにした。

カワセミに魅せられて 230

カワセミの至近ダイブに遭遇したのは実に1か月半振り。 予想していたとはいえ、これだけ間が空くと勘が鈍っていてまともに撮れなかったわ。

ラピスラズリ

今回出会ったルリチュウレンジも美しいハチだ(但し、幼虫はツツジ属の葉を食害する)。 青いハチ(セイボウの仲間)が好きで色々撮ったりしているけど、自然界の中では際立つよねぇ。

マクロの練習

昨日同様にカワセミ撮影が芳しくなく、ただ待つよりはマクロレンズの練習をしておこう。 ってことで、周辺で昆虫探し・・・。

罪な奴

今日もカワセミは全く撮れず。 仕方ないので時間潰しで昆虫などを撮ったりしていたが、戻って来たら対岸30m先でツミ♂が獲物を捕まえていた。

鳥撮りの合間に

1ヶ月ぶりにカワセミを撮りに行ったのに、ダイブのシャッターチャンス無し。 そもそも、飛来すら2度のパーチだけだったので、ひたすら待っていた間にちょい撮りで時間潰しなり。

今更のマクロ

とある日、気まぐれ病が発症して、今更ながらにFマウントのマクロレンズを購入(中古)です。ホント、今更ですわw

シマリスに癒されて 21

今日もまた雨・・・二度寝ならぬ三度寝まで試みたが、さすがにそんなには寝れない。 朝食を摂った後は録画していた映画を1本観て、それからふと思い立って「りすの家」へ。

梅雨時の大温室へ

雨降りで迎えた土曜日、朝から電車を乗り継いで「足立区生物園」へ。 貴重なツシマウラボシシジミが5日間限定で放蝶されるということで、足を運んでみたくなった次第。