散策風土記 第三章

カワセミなどの野鳥撮影や昆虫探索を楽しみ、時々サイクリング。自己満足の世界で生きてます。

カワセミに魅せられて 85

blog_pic03037.jpg 今回は1ラウンドだけだったけど、それなりに撮れた(気がする)こともあり、ようやくスランプから抜け出した(気がする)。 まぁ、あくまでも自分比なのでそういうことにしておこうw ==== 今日は休みを取っていて4時50分に現地入り。 なんだかやたらと川が濁っていて上流で工事でもあったのか? もしかして、この状況ではカワセミが来ないかも・・・なんて不安を抱きながらスタートしたのである。 ↓朝陽に照らされし、カモの親子軍隊。 blog_pic03030.jpg ↓キジと見つめ合う(って、50m以上離れているけど)。 blog_pic03031.jpg ↓6時55分になって、ようやく4番枝に幼鳥がステルス飛来(ちなみに、今日はテレコン装着なり)。 この後は3番枝に飛び移ったのでダイブを期待したが、ベッコの飛来によって2羽とも消え去ってしまった。 かなり待たされていただけに、嬉しくない展開。 blog_pic03032.jpg ↓対岸の木に留まったオオタカカワセミの出が悪いのは、川の濁りだけでなくコイツの存在が影響していたか? blog_pic03033.jpg ↓で、オオカタが飛んで行った1分後の7時25分にさっきとは別?の幼鳥飛来。 あまりにすぐだったので、どこかで様子を伺っていたのだろうか。 ところで、この子のクセがすごい。 水際大好きの困ったちゃんなのであるw blog_pic03034.jpg ↓水際ダイブで小石を縦に2個を咥えてなかなか面白い瞬間。 blog_pic03035.jpg blog_pic03036.jpgテレコン装着(700mm)だと、ちょっとズレるとカワセミが端っこになってしまう。 blog_pic03038.jpg ↓また水際で小魚ゲット。 blog_pic03039.jpg blog_pic03040.jpg ↓またまた水際で小魚ゲット。 blog_pic03041.jpg blog_pic03042.jpg ↓だるま座りってことはベッコの子なのか? blog_pic03043.jpg ↓これも水際ダイブで小魚ゲットして上がってきたところ。 blog_pic03044.jpg blog_pic03045.jpg ↓たまに水際じゃないところに飛び込んでくれたのに、私の腕が追い付かないw blog_pic03046.jpg ↓魚咥えていないし・・・ blog_pic03047.jpg blog_pic03048.jpg ↓魚咥えていたらB面の2段離水だし・・・ で、これも水際。 blog_pic03049.jpg blog_pic03050.jpg ↓枝に戻った後、最後は給餌咥えをして飛び去ってしまったわ。 まぁ、8回飛び込んでくれたので良しとする。 blog_pic03051.jpg ↓この後は至近にカワセミがやってくることが無かったが、きっとコイツのせい。 ってことで、オオタカがまたもや同じ木に留まったわ。 blog_pic03052.jpg ↓4番枝にコオニヤンマ飛来。 blog_pic03053.jpg ↓撤収間際にササゴイが姿を現し、なんとなく傍観していたら婚姻色のオイカワをゲットをしたので慌ててシャッターを切った。 シチュエーション的には川の中が良かったけど、機会があれば撮りたかった一枚。 blog_pic03054.jpg blog_pic03055.jpg ↓続けて、もういっちょ。 blog_pic03056.jpg 結局、10時半撤収でおしまい。 カワセミだけでなく、オオタカササゴイも同じ場所で撮れるのは考えようによっては素敵な場所だわ。