散策風土記 第三章

カワセミなどの野鳥撮影や昆虫探索を楽しみ、時々サイクリング。自己満足の世界で生きてます。

本能の赴くままに

はい、タイトル通りです。

魔が差したとも言いますが・・・w

 

「M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 MACRO IS PRO」

「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO II」

 

というわけで、OM SYSTEMの90mmマクロ(35mm換算で焦点距離が180mmとなる)を入手した次第。

通常の等倍撮影(35mm換算では2倍)に加えて、

S-MACROモードへの切り替えによって更に2倍(35mm換算では4倍)に拡大されるという素敵なレンズです。

 

普段の昆虫撮りで使用してきた60mmマクロ(35mm換算では120mm)が秀逸で大変気に入っており、

且つ、望遠マクロは自分には上手く使いこなせないと思って購入を見送っていましたが、

何気なく見た大手ネットショップで「在庫あり」の文字が・・・。

 

ついつい、これも何かの縁だと決めつけてポチッ。

発売当初から人気があり、注文しても入荷を待たねばならない状況でしたからね。

防湿庫には全く使わなくなってドナドナしてあげたほうが良いレンズもありましたし。

 

このレンズはマクロだけでなく普通に換算180mmの望遠単焦点しても使用出来ますし、

広角~中望遠の標準ズームレンズなんかを合わせて持参すれば、

幅広く今までの昆虫撮影とは違ったスタイルで楽しめるのではないかと妄想したりなんかして。

※時期的に昆虫は少なくなりましたが・・・w

 

とにかく、12-40mm(35mm換算では24-80mm)も復活です。

正確には以前所有していたのは初期型であり、今回はリニューアルしてII型になったモデルになります。

ズーム全域F2.8で軽量コンパクトだし、寄れてマクロ撮影にも強いレンズで当時は重宝しておりました。

いわゆる神レンズですね。

 

フルサイズ(Z9)も良いけど、マイクロフォーサーズOM-1)の世界もなかなか面白いのです(^^)