散策風土記 第三章

カワセミなどの野鳥撮影や昆虫探索を楽しみ、時々サイクリング。自己満足の世界で生きてます。

不発の後に

f:id:xjmarin:20210613163404j:plain

 

またもや今日もカワセミ不発。

8時過ぎには切り上げて家路に就き、気分転換にちょいと寄り道していく。

 

↓チュンチュン。

 

f:id:xjmarin:20210613150214j:plain

 

スジグロシロチョウ

 

f:id:xjmarin:20210613150319j:plain 

↓樹上から降りてきて目の前に留まってくれたウラナミアカシジミ

 

f:id:xjmarin:20210613150225j:plain

 

↓オレンジの紋が目立つオオモンクロクモバチ。

 

f:id:xjmarin:20210613150246j:plain

 

↓チュンチュンバチ。

 

f:id:xjmarin:20210613150306j:plain

 

↓ヤドリバエ。

 

f:id:xjmarin:20210613150313j:plain

 

↓ツバメシジミとキチョウ。

 f:id:xjmarin:20210613163948j:plain

 

f:id:xjmarin:20210613150337j:plain

 

↓コウカアブとナミハナアブ

 

f:id:xjmarin:20210613150326j:plain

 

f:id:xjmarin:20210613150328j:plain

 

コアオハナムグリとクロハナムグリ。 

 

f:id:xjmarin:20210613150330j:plain

 

f:id:xjmarin:20210613150331j:plain

 

↓どちらもナミテントウ(黒地赤二紋と赤地黒斑紋)。

 

f:id:xjmarin:20210613150333j:plain

 

f:id:xjmarin:20210613150335j:plain

 

キマダラセセリベニシジミ

 

f:id:xjmarin:20210613150338j:plain

 

f:id:xjmarin:20210613150340j:plain

 

↓ミカドトックリバチ。

巣を作るために水を吐き出し、土を軟らかくこねてから咥えて飛んで行った。

 

f:id:xjmarin:20210613150342j:plain

 

↓最後に載せたのは早朝に一度だけ枝に留まったカワセミの姿。

撮れない日々が続いているが、試練が終わるのはまだまだ先だろうか?

 

f:id:xjmarin:20210613150035j:plain

 

てな感じで、おしまい。