散策風土記 第三章

カワセミなどの野鳥撮影や昆虫探索を楽しみ、時々サイクリング。自己満足の世界で生きてます。

カワセミに魅せられて 66

blog_pic02586.jpg 令和元年、記念すべきカワセミの初撮りである。 早朝5時半の現地到着時は小雨混じりだったが、その後は新しい時代の幕開けを祝ってか予報を覆して晴天になったわ♪ ==== さて、カワセミについては10連休が始まってから寂しい状況が続いていたが、今日はカメラマンを喜ばせてくれた。 まぁ、他にも色々被写体になってくれたやつも居たからね。 ・・・ってことで、掲載画像は大幅に割愛し、詳細な時間も省略。 ↓本日2度目に姿を見せたのは6時半前で、この時はエビをゲットしただけ。 blog_pic02567.jpg ↓ホ~ホケキョ♪ ウグイスの囀りに聞き入っていたら、対岸の竹林に留まっていた(遠いけど、とりあえず証拠写真)。 また、カワセミのお気に入りの場所である河口ブロックに珍しくアオサギが留まったり。 blog_pic02568.jpg blog_pic02569.jpg ↓今日のBiBiはやたらと土壁の様子を伺っていた。 もしかして、本流にあるクロちゃんとの愛の巣が水没してしまったのか?(それとも、ボッコとの不倫用に・・・?) blog_pic02570.jpgカルガモ親子かと思ったら、マガモの親子らしい。 小さな体を必死に伸ばして啄む姿がなんとも可愛いやん(^^) blog_pic02571.jpg ↓8時を過ぎてちょっとしてからBiBiが飛んで来て5番枝に留まり、何度かそこからダイブしたり、水浴びしたり。 この距離ならテレコンかましたいけど、至近に飛び移ってきたらファインダーで追えないので500mmのまま。 blog_pic02572.jpg blog_pic02573.jpg blog_pic02574.jpg blog_pic02575.jpg ↓さっきのやつとは違って、今度こそカルガモ親子だ(たぶん)。 どっちにしろ可愛いw blog_pic02576.jpg ↓9時前にベッコが2番枝に飛来し、連続パフォーマンスを披露。 嘴に土が付いていたけど、ダメになった巣の代わりに新たに掘っているのか?もし、そうなら頑張れ!! blog_pic02577.jpg blog_pic02578.jpg blog_pic02579.jpg blog_pic02580.jpg blog_pic02581.jpg blog_pic02582.jpg blog_pic02583.jpg blog_pic02584.jpg ↓2番枝や3番枝から飛び込んだ後は1番枝に移り、からし菜バックで一枚。 blog_pic02585.jpg そして、更に4番枝に(ここが撮影場所から最も近い枝になるのでカワセミの姿も大きく撮れるわ)。 blog_pic02587.jpg ↓でも、大きく撮れるからと言って離水の瞬間(ピン甘なので掲載なし^^;)をちゃんと撮れないのがワタシ。 だってカワセミってめっちゃ速いんだもんwww blog_pic02588.jpg blog_pic02589.jpg blog_pic02590.jpg blog_pic02591.jpg ↓その後、9時40分頃に5番枝からのダイブでエビをゲット。 とにかく、この下にはエビが沢山居るようだ。 blog_pic02592.jpg blog_pic02593.jpg ↓ケンケーン♪ キジが現れて川を飛び越え、からし菜の上も飛び越えていった。 blog_pic02594.jpg 10時撤収で撮影はおしまい。 これだけ撮れたら充分満足出来たし、令和の始まりとしては幸先の良いスタートが切れたわ(^^)