散策風土記 第三章

カワセミなどの野鳥撮影や昆虫探索を楽しみ、時々サイクリング。自己満足の世界で生きてます。

ドライブで妙義

 

今日はドライブの日。

3時間くらいしか寝てないけど、安全運転で走りましょ・・・ってことで、朝6時に家を出た。

 

下道オンリーで妙義エリアへ。

道路が空いていたおかげで、思っていたより早く2時間半で最初の目的地に到着したわ。

 

↓車を置いて農道を歩いていくとその先に見えてきた。

「菅原のしだれ桜」である。

 

 

↓2本の枝垂れ桜(樹齢は約300年)が寄り添うように並んでおり、撮り方によっては1本に見える。

背景に奇岩で形成された妙義山を入れたくなるよね。

 

 

 

 

↓完全な青空じゃなかったのは少々残念だが、風情を感じる桜であった。

最初は独り占めだったけど、撮りに来る人が徐々に現れ始めたのでこの場から離れることにした。

 

 

↓続いて、「妙義神社」にやって来た。

こちらには沢山の桜があり、満開モードで参拝客を迎えていた。

 

 

 

 

 

 

 

↓急な石段を登って本殿へ。

 

 

 

↓春の時期に妙義エリアを訪れることがなかなか無いので、楽しめて良かったわ。

 

 

ちなみに、妙義山の上にある「さくらの里」はまだまだこれからなので、また機会があれば。

 

↓戻りのルートで甘楽町の城下町小幡に寄って行く。

ここは水路に続く桜並木の雰囲気が良いからね。

 

 

 

↓「小幡八幡宮」の天井画が公開されていたので・・・。

 

 

 

↓更に戻りつつ、「白石稲荷山古墳」にも立ち寄ってみたが、ほとんど咲いていない。

まぁ、事前にわかってはいたけど・・・w

 

 

 

↓そこから近くにある「ドライブイン七輿」にて車を停めた。

久しぶりであったが、レトロな自販機は今も健在だ。

 

 

 

 

↓てなわけで、「チーズバーガー(280円)」のボタンをポチッ!!

60秒待てば熱々のバーガーが出てくる。

 

 

ドライブインの裏には「七輿山古墳」があり、大きな古墳は桜スポットになっている。

全長145mもあり、6世紀代の古墳としては東日本最大級だそうな

 

 

 

 

↓古墳全体が桜で埋もれるような最盛期の時を知っているだけに、もう少し咲いていて欲しかったw

 

 

↓明治時代の廃仏毀釈によって首なしとなった五百羅漢像が残っている。

 

 

この後、帰路も下道オンリーで順調に戻って来た。

さすがに睡眠不足による眠気が襲ってきたため、途中で強力なドリンクを飲んだけど・・・w

 

↓帰宅後、「地蔵院」のソメイヨシノが満開になっていたので画像に残しておく。

大きな枝ぶりだった山門前の桜は、伐採によってボリューム感が少なくって線が細くなった印象だわ。

 

 

 

そんなこんなで、旅情派活動はおしまい。