散策風土記 第三章

カワセミなどの野鳥撮影や昆虫探索を楽しみ、時々サイクリング。自己満足の世界で生きてます。

転戦で色々

 

カワセミ撮りの後、素直に帰れば良いのに昆虫と戯れるためにわざわざ遠回り。

まぁ、そのおかげで久しぶりに綺麗なアゲハも撮れたし、結果としては良かったわ。

 

転戦先にはコンビニに立ち寄って昼飯を調達してから11時半頃に到着。

朝からず~っと青空が広がっており、気温も上昇していた。

機材はZ9+Z100-400mmで撮影。

 

↓まずは、ウスバシロチョウ

 

 

 

 

 

↓アサヒナカワトンボの褐色の翅を持つタイプと透明の翅を持つタイプ。

 

 

 

↓ホソミオツネントンボとシオカラトンボ

 

 

 

↓ルリシジミスジグロシロチョウ

 

 

 

↓ダイミョウキマダラハナバチ。

 

 

 

↓コミスジとコチャバネセセリ。

 

 

 

↓お洒落な感じがするベニカミキリ。

そして、ジョウカイボン。

 

 

 

モンキチョウの求愛。

でも、恋は実らず。

 

 

 

↓ハルジオンでもウスバシロチョウが吸蜜していたので・・・。

 

 

↓クロヒカゲは今季初見。

 

 

↓色々撮りながらツツジが咲く所にやってきたら、黒系のアゲハが吸蜜していた。

これは嬉しい、久しぶりのミヤマカラスアゲハやん。

 

 

 

↓翅を開く度に綺麗なブルーが目に入り、ひたすらシャッターを切るw

 

 

 

 

 

↓ヒラタアオコガネと今季初見のクロハナムグリ

 

 


↓ナキイナゴの幼虫。

 

 

ベニシジミって、とことこ歩きながら追っかけするよね。

でも、求愛は実らなかったようだ。

 

 

 

 

ちなみに、上の画像(ベニシジミの2枚目)には黄色いテントウムシが写っている。

羽化直後のナナホシテントウは黄色の無地なので日頃から撮りたいと思って探しているのに、

帰って来て画像をチェックしている時に気付いた次第w

 

↓ラストはキバネツノトンボ。

先日、某所を探し回ってやっと出現ポイントを見つけたのに、ちょくちょく訪れる此処にも居たなんて・・・(^^;

 

 

但し、数は少なくてたまたま見つかってラッキーだったわ。

 

てなわけで、転戦はおしまい。

チョウだけ撮ったり、トンボだけ撮ったり、テーマを絞れば良いのだけど、ついつい色々撮ってしまう私である。