散策風土記 第三章

カワセミなどの野鳥撮影や昆虫探索を楽しみ、時々サイクリング。自己満足の世界で生きてます。

今日も気まぐれで

f:id:xjmarin:20210920172123j:plain

 

2日連続で青空が広がった休日なんて随分久しぶりのような気がする。

予想より陽射しはきつかったけど、今日も気まぐれで林や田んぼのある風景を楽しみながら昆虫撮りに興じた次第。

 

↓稲穂とイナゴ。

 

f:id:xjmarin:20210920172016j:plain

 

f:id:xjmarin:20210920172323j:plain

 

↓ハッカハムシを見つけた。

ハムシの仲間は小さいやつが多いが、ハッカハムシは大型で翅の模様が特徴である。

 

f:id:xjmarin:20210920173050j:plain

 

f:id:xjmarin:20210920173102j:plain

 

↓そして、腹や足が光沢のある青色でとても綺麗なんだわさ。

 

f:id:xjmarin:20210920173227j:plain

 

クサギカメムシの幼虫(成虫になる前はトゲがある)とコアオカスミカメ。

 

f:id:xjmarin:20210920173446j:plain

 

f:id:xjmarin:20210920173456j:plain

 

↓ミナミヒメヒラタアブとキオビツチバチ。

 

f:id:xjmarin:20210920173706j:plain

 

f:id:xjmarin:20210920173709j:plain

 

ベニシジミキマダラセセリ

 

f:id:xjmarin:20210920175049j:plain

 

f:id:xjmarin:20210920180258j:plain

 

↓クサヒバリ。

 

f:id:xjmarin:20210920175040j:plain

↓そういや、ナナホシテントウにもハートがあった(ちょっと無理があるかw)。

 

f:id:xjmarin:20210920173802j:plain

 

↓愛嬌のあるオオキイロマルノミハムシ。

 

f:id:xjmarin:20210920174015j:plain

 

↓オオチャバネセセリとミドリヒョウモンが並んでいたので。

 

f:id:xjmarin:20210920175156j:plain

 

↓キンケハラナガツチバチとヒメクロバ。

 

f:id:xjmarin:20210920175810j:plain

 

f:id:xjmarin:20210920175812j:plain

 

↓最後はヒカゲチョウとクロヒカゲ。

翅の模様が微妙に違う。

 

f:id:xjmarin:20210920180301j:plain

 

f:id:xjmarin:20210920180546j:plain

 

おしまい。