散策風土記 第三章

カワセミなどの野鳥撮影や昆虫探索を楽しみ、時々サイクリング。自己満足の世界で生きてます。

気分転換で転戦

f:id:xjmarin:20210503180943j:plain

 

カワセミ撮りの後、昆虫撮りの転戦で寄り道。

自然豊かな場所で歩き回っていると何かしら撮れるし、良い運動になる。

 

↓何処にでも居るベニシジミ

別に撮らなくても良いんだけど、最初に出会うことが多いのでついつい。

 

f:id:xjmarin:20210503180949j:plain

 

↓アシブトハナアブ

太もも発達。

 

f:id:xjmarin:20210503180952j:plain

 

↓アシナガコガネ。

体長は1㎝にも満たない小さな奴だけど、後ろ脚がめっちゃ長~い。

 

f:id:xjmarin:20210503180953j:plain

 

f:id:xjmarin:20210503193202j:plain

 

f:id:xjmarin:20210503180955j:plain

 

f:id:xjmarin:20210503180959j:plain

 

↓ダイミョウキマダラハナバチと大名繋がりでダイミョウセセリ。

 

f:id:xjmarin:20210503181001j:plain

 

f:id:xjmarin:20210503184501j:plain


↓ハナバチの仲間。

 

f:id:xjmarin:20210503181004j:plain

 

↓飛ぶ瞬間を期待したのに・・・。

 

f:id:xjmarin:20210503181007j:plain

 

↓ツバメシジミ

 

f:id:xjmarin:20210503181009j:plain

 

↓ハルジオンの上にヤブキリの幼虫が沢山居たけど、小さな体で登るのは大変じゃないのか?

 

f:id:xjmarin:20210503181011j:plain

 

f:id:xjmarin:20210503181013j:plain

 

↓コチャバネセセリ。

 

f:id:xjmarin:20210503181017j:plain

 

f:id:xjmarin:20210503181018j:plain

 

↓木道から吸水?のコミスジスジグロシロチョウ

 

f:id:xjmarin:20210503181020j:plain

 

f:id:xjmarin:20210503181023j:plain

 

ナミアゲハ

 

f:id:xjmarin:20210503181024j:plain

 

オオイシアブ。

全身に光沢のある黒い毛が生えており、とても強そう。

 

f:id:xjmarin:20210503181026j:plain

 

↓ヒメウラナミジャノメのカップル。

 

f:id:xjmarin:20210503181027j:plain

 

↓ツチバチの仲間だろうか?

 

f:id:xjmarin:20210503181032j:plain

 

↓ナガハナノミ。

 

f:id:xjmarin:20210503181035j:plain

 

コアオハナムグリ

 

f:id:xjmarin:20210503181036j:plain

 

↓ギンイチモンジセセリ

今回はこのチョウが撮りたくてね・・・って、出そうな所で待って運が良かったわ。

 

f:id:xjmarin:20210503181850j:plain

 

f:id:xjmarin:20210503182242j:plain

 

セセリチョウには色んな種類が居るけど、他の種とは異なり一直線で描かれた銀白色の筋が印象的。


f:id:xjmarin:20210503181101j:plain

 

f:id:xjmarin:20210503182524j:plain

 

↓相席で仲良く吸蜜。

 

f:id:xjmarin:20210503181108j:plain

 

今回もAPS-C+サンヨン(換算450mm)で全て撮影。

昆虫ワールド万歳♪